七生工業株式会社(以下「当社」といいます)は、従業員(※)及び過去に従業員であった者並びにそれらのご家族、役員・社員・パート・アルバイトとして採用選考中の方及び、過去に採用選考を行った方、ホームページ等からお問い合わせいただいた方(以下これらの方を総称して「従業員等」といいます。)の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスのような個人を特定できる情報(以下「個人情報」といいます)をプライバシーと認識し保護することが当社の社会的責任と考えています。これを確実に実践していくために下記の「個人情報保護ポリシー」を定め、このポリシーに従い個人情報の適切な取り扱い管理に努めます。
※従業員:役員・社員(他社に出向中の者を含む)・パート・アルバイト等
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。
七生工業株式会社
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目10-9
代表取締役社長 永井 成士
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人情報の適正な取り扱いを行います。
(1) 当社は総務部長を管理責任者とし個人情報の適切な管理に努めます。
(2) 当社は従業員等に個人情報の提供を求める場合その収集目的などを通知します。
(3) 当社は従業員等より提供された個人情報を適切に管理し従業員等の承諾を得た者以外の第三者に提供、開示等一切いたしません。
(4) 当社が従業員等の承諾に基づき提供された個人情報を第三者に提供する場合は従業員等の個人情報を漏洩や再提供等がないよう契約を締結し適切な管理を実施させます。
(5) 当社は従業員等より提供された個人情報について従業員等が確認、訂正などを希望する場合は合理的な範囲で対応いたします。
(6) 当社は当社が保有する従業員等の個人情報に関して適用される日本の法令その他規範を遵守するとともに本ポリシーの内容を継続的に見直し改善していきます。
当社は提供された個人情報について、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き下記の目的の範囲内で取り扱います。
(1) 基本情報
・情報の範囲
氏名、年齢、生年月日、性別、住所、電話番号、国籍、社会保険関係情報、緊急連絡先、eメールアドレス、顔写真等
・利用目的
業務上の連絡、社会保険関係の手続き、給与の支払、従業員名簿の作成、法律上要求される諸手続き、
福利厚生、採用選考、入社の手続き、その他雇用管理のため
(2) 賃金関係情報
・情報の範囲
住所、家族構成、扶養家族、通勤経路、学歴、職歴、給与振込口座等
・利用目的
給与(賃金・賞与・諸手当・退職金等)の決定と支払い、住民税・源泉徴収手続きのため
(3) 家族・親族情報
・情報の範囲
家族構成、同・別居、扶養関係、家族の収入、婚姻の有無、扶養者の社会保険関係情報等
・利用目的
社会保険関係の手続き、手当の決定、源泉徴収手続き、その他雇用管理のため
(4) 身体・健康情報
・情報の範囲
健康診断結果、医師の診断書、病歴、血液型等
・利用目的
健康維持のための職場環境整備、適正配置、適正な健康指導を行うため
(5) 人事情報
・情報の範囲
資格、免許、昇進・昇格、人事考課表の記載事項、目標設定の記載事項等
・利用目的
人事考課、給与・賞与の決定、配属先の決定、その他雇用管理のため
(6) 採用情報
・情報の範囲
学歴、職務経歴、志望動機、その他履歴書、職務経歴書等、採用に関連した書類、面接、電話等で取得した情報及び当社の評価等
・利用目的
採用選考、入社の手続きのため
(7) 防犯カメラデータ
・情報の範囲
防犯カメラ画像データ
・利用目的
防犯のため等
(1) 当社は、利用目的を達成するために、産業医等、本人以外から個人情報を収集する場合があります。
(2) 当社は、提供された個人情報について、上記利用目的を達成するため、宅配便業者などの業務委託先又は
提携先に預託ないし開示する場合があります。
(3) 当社は、提供された個人情報について、法令等に基づき、裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請が
あった場合には、当該公的機関に提供することがあります。
(4) 当社は、従業員等の健康情報等は要配慮個人情報として、原則として従業員等の同意を得て取得します。
但し、労働安全衛生法等の法令により取り扱うことが求められている情報や取り扱うことができる情報については
同意なく取得することがあります。この場合も法令を遵守し当社の社内規程により取扱者を定め適切に取り扱います。
当社は法令に基づき以下の事務を目的に従業員等から個人番号を収集することがあります。
この目的を達成するために必要な範囲を超えて個人番号を取り扱うことはいたしません。
個人番号の取り扱いにあたっては、法令を遵守し社内規程、事務マニュアルにより適切に対応いたします。
(1) 源泉徴収関連事務等
(2) 扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書、基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書作成事務等
(3) 給与支払報告書作成事務等
(4) 給与支払報告特別徴収に係る給与所得者異動届出書作成事務等
(5) 特別徴収への切替申請書作成事務等
(6) 退職手当金等受給者別支払調書作成事務等
(7) 退職所得に関する申告書作成事務等
(8) 健康保険、厚生年金、企業年金届出事務等
(9) 国民年金第三号届出事務等
(10) 健康保険、厚生年金、企業年金申請・請求事務等
(11) 雇用保険届出事務等
(12) 雇用保険申請・請求事務等
当社は、提供された個人情報(個人番号を除く)について、上記目的を達成するために、次の通り共同利用することがあります。但し、利用目的の達成に必要な範囲を超えて共同利用することはありません。
・ 共同利用の利用目的及び共同利用する個人情報の項目
従業員等の個人情報の利用目的について記載の項目
・ 共同利用する者の範囲
(1) 顧問税理士事務所、顧問弁護士事務所
(2) 健康保険組合
・ 共同利用の個人情報管理の責任者
七生工業株式会社
当社は、個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
また、個人データを取り扱う従業者や当社の関係会社、委託先(再委託先)に対して、必要かつ適切な監督を行います。
従業員の方:総務部
従業員以外の方:こちらからお問い合わせください。
ご本人確認をさせていただくため、下記の内容を提示いただきます。ご本人確認の詳細につきましては、お問い合わせいただいた際にご連絡させていただきますのでご協力願います。
提示いただく内容
お名前
ご住所
電話番号・FAX番号
E-mail アドレス
お問い合わせ内容(開示、第三者提供の停止など)
上記内容を確認するためのご本人確認書類(次のうちのいずれかで氏名と現住所を確認できるもの)
運転免許証のコピー、健康保険証のコピー、パスポートのコピー
Cookie(クッキー)とは、お客様のサイト閲覧履歴を、お客様のコンピュータにデータとして保存しておく仕組みです。
当サイトでは、第三者配信事業者である「Googleアドセンス」を利用しておりますが、Cookieを使用することにより、お客様の過去のアクセス情報に基づいて、適切な広告を配信する場合があります。
お客様はGoogle広告設定から、Cookieを使用したパーソナライズ広告を無効にすることができます。なお、Cookieに保存されている情報からお客様個人を特定することはできません。
当サイトは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスは、Cookieを使用することでお客様のトラフィックデータを収集しています。
お客様はブラウザの設定でCookieを無効にすることで、トラフィックデータの収集を拒否することができます。なお、トラフィックデータからお客様個人を特定することはできません。詳しくはGoogleアナリティクス利用規約をご確認ください。
当社は、日本国における法令等の変更に合わせるため、又は従業員等の個人情報の保護をより確かなものとするため、本サイト「従業員等の個人情報の取り扱いについて」を改定することがございます。定期的にご確認をしていただきますようお願いします。
制定 2020年10月15日
改定 2024年12月10日